【セミナー開催】データ分析で課題解決!ブランド戦略の新常識

企業の広報活動やマーケティング戦略において、ブランド価値の向上は非常に重要です。
しかし、感覚的なアプローチだけでは限界があり、データに基づいた戦略的な取り組みが求められる時代となっています。
今回のセミナーでは、データ分析を活用したブランディングとPR戦略の策定により、企業の認知度向上とブランド価値最大化を目指す方法について、DATA AUBEの鈴木 勝陽氏をお招きして講演いただきます。
データ分析から課題解決を行う企業の視点で見る
自社ブランディングの手法
鈴木 勝陽 氏のプロフィール

2009年にATG associates(現DATA AUBE)で学生起業。翻訳通訳、展示会プロモーション、販売促進などを経て、約15年のビジネスコンサルタント経験を有し、M&Aや電力自由化など多様な改革支援に携わる。現在はSDGs経営や地域共創、台湾民俗信仰など幅広いテーマで研究・執筆活動を行っている。
イベント概要
日時:2025年4月18日(金)10:30〜(12:00からランチ交流会)
場所:Cha Cha Mountain 2F
(大阪府大阪市北区東天満1-5-17 まめぞうビルヂング2F)地図はこちら参加費:¥3,000(ランチ・ドリンク付き:台湾茶)
イベントのポイント💡
- ✅データ分析を活用したブランディング戦略の重要性
- ✅自社の強みをデータで明確にし、認知度向上に繋げる方法
- ✅PR戦略の具体的な実行方法
- ✅経営課題解決のためのデータドリブン経営の活用法
- ✅ビジネスイシューの明確化と解決策の導出
- ✅データを基に、企業の課題解決の道筋を見つける実践的アプローチ
このセミナーで得られること
- 📌自社の強みをデータに基づいて再認識し、ブランド戦略に役立てる方法
- 📌効果的なPR戦略の立案に必要なデータ活用法
- 📌データドリブン経営の実践方法とその成果を最大化する手法
- 📌課題解決のために必要なデータ分析とその活用の具体例
こんな方におすすめ
- 👩💼マーケティング担当者:自社ブランドの認知度を向上させるための戦略をデータドリブンで学びたい方
- 📊経営者・経営層:自社の成長戦略をデータを基に明確にし、意思決定に活かしたい方
- 📣広報担当者:PR活動におけるデータ活用方法を学び、効果的な広報戦略を立てたい方
- 👨💼ブランドマネージャー:自社のブランド価値を最大化するための実践的な方法を学びたい方
- 📝データ分析に興味がある方:ビジネス課題に対して、データ分析をどのように活用するか知りたい方
データドリブン経営を活用して、自社の課題解決力を高め、ブランド価値を最大化する方法を学べる貴重な機会です! ぜひこの機会をお見逃しなく!
▼ お申し込みフォーム
https://forms.gle/xm6wwuxb65vsnUDRA